縮毛矯正、ストレートパーマ、何を選べば良いのか?髪質に合わせた解説?
2019/01/20
火曜日
03-6433-5778
表参道駅から徒歩1分の美容院(美容室)Gratii(グラティー)髪が綺麗になるストレートパーマが得意のサロンです>ストレートパーマ>縮毛矯正、ストレートパーマ、何を選べば良いのか?髪質に合わせた解説?
2019/01/20
近年サラサラブームが来ています。
やはり歴史は繰り返すと感じています
ただひと昔前と違うのは
髪へのダメージを極力少なくして
クセを落ち着かせるという事に重点を置いてますね。
まず縮毛矯正
これはクセが強い方へおススメです
髪が硬い、太い。ウネリが強い
そんな方はしっかりとクセを伸ばすタイプの薬剤を使う縮毛矯正
薬剤がかなり強めに作られていて
反応がとても大事な施術になっています。
その際に反応をきちんと見極めないと髪がチリチリになってしまったり、切れ毛になってしまったりします。
適切な反応で行えばしっかりとしたストレートヘアになります。
次に少しだけクセがある
広がりだけ抑えたい、髪が細いタイプの方は
ストレートパーマ
これは薬剤をつけて流すだけなんです
縮毛矯正の薬剤でアイロン工程を入れないやり方です。
ほんの少しクセがある方向けであって
うねりが強い方は向いていません。
ふわふわなクセのボリュームダウンに向いています。
弱い薬剤でかけるバージョンの縮毛矯正もあって
これは作用が優しめなぶん
だんだんクセが出てきてしまうんですが
それは逆に馴染みがでるといことでもあり
まっすぐ過ぎないストレートにしたい場合はこちらの方が良いと思います。
ボリュームダウンと弱いクセ伸ばしに向いています。
ヘアサロンではコスメストレート という呼び方もしたりします。
Gratiiではその他
ノンアルカリストレート
というのがあって
通常のパーマや縮毛矯正に使われているアルカリ剤を使ってないのでダメージがかなり低くなっています。
こちらは髪が太い、クセが強い方には向いていません
アルカリ剤不使用なので薬剤反応をあまりしないのです。
詳しくいうと
髪の内部で反応してくれる箇所が違うんです。
この薬剤の仕上がりに関しては
手触りと柔らかさが半端なくありサラサラ感も
縮毛矯正では味わえない最高の質感なので
施術を受けられたお客様は皆さん感動値が物凄いです。
今までのストレートは何だったの??
全然こっちの方がいい!と皆さん口を揃えて言っているくらいすごいです。
◯ストレート系に関してまとめ
・髪質に合わせたメニュー決め
・クセの強さに合わせた薬剤を選ぶ
この2点をヘアサロンを訪れた際はしっかりとカウンセリングで話し合ってから決めた方が綺麗な髪質へ近づくことでしょう。
最後に
アイロンを使う施術に関しては
髪が乾燥の方向に向いて行きやすいので
ホームケアをしっかり保湿系でやっといた方がいいです。
しっかりスタイリングしないとキマらないヘアスタイルより
手のかからないヘアスタイルや
一人一人の良さが引き立つヘアスタイルを提案しています。
まだ自分に似合うヘアスタイル探しの方は是非一度ご来店下さい。
Copyright© 2019 Gratii All rights reserved.